AlUla | SAUDI ARABIA

AlUla | SAUDI ARABIA

AlUla – Hegra (Madain Saleh), photo by Sono.

サウジアラビア・アルウラにある マダイン・サーレハ (Hegra)。ナバテア人によって掘られた、2000年以上前の岩の墓群の中にある、ナバテア王国の遺跡。

へグラ遺跡と、ヨルダンのペトラ遺跡の共通点⏬

✭どちらも岩を直接掘り抜いたファサード型の墓で、建築様式が似ている。

✭同じナバテア人によって築かれた。

✭乾いた砂漠地帯に位置して、古代交易ルートの要所であった。

✭ユネスコ世界遺産に登録されている。

ペトラ遺跡に比べて、ヘグラは比較的観光客が少ない。遺跡は広大な場所の中に散らばっているため、所要時間は多めに見て3時間。事前予約が必要で、この墓群を周るためには主に3つの選択肢しかない。タクシーや車では遺跡に入れません。

①🚙クラシックカー でのプライベートツアー (車一台あたり約14,000〜25,000円)

 ガイド:英語かアラビア語のローカルガイドが同行。

 訪問場所:カスル・アル・ファリード、ジャバル・アルバナット、ジャバル・イスリブ などの主要墓地群。

***

②🚌バスツアー でのグループツアー (一人7,000円ほど、20人〜30人規模)

 ガイドと訪問場所については①同様。

***

私は②のバスツアーで周りました。①のプライベートツアーは結構前に事前予約しないと取れなかった…当日になって、効率よく周るためにプライベートツアーの空きがないか確認したけど空いてなかった。

その日の夕暮れはホテルのプールで過ごしたかったから、一番最後の興味ない遺跡(名前も覚えてない)はスキップして、他のバスに乗って所要時間3時間のところを、2時間20分くらいで切り上げられた。この数十分が大切。

***

GetYourGuideというアプリで直前でも予約できます。私はGetYourGuideのヘビーユーザーw

計画性があんまりない人かつ効率重視、値段をそこまで気にしない人にとっては神アプリ。特にヨーロッパではほぼガイド付きだけどSkip the line出来るから、それで入ってガイドが効率悪い人だったら、さよならして自分で一般入場客にまぎれて観光する。

***

グループツアーでも日によっては少ない時もあって、私が訪れた日は20人未満でした。なので自由に動いていても目立たない規模感なのに、大人数ではないため、一箇所における見学時間はそんなにかからなくて良かった。

AlUlaにあるラグジュアリーホテルの選択肢は3つある。

①ハビタス・アルウラ (Habitas AlUla) 私はここに宿泊✔️

このホテルのコンセプトは”サステナブル”。砂漠の高級リゾートは今までいくつも宿泊経験があるけど、ここはすごく居心地がいい、いい意味で素朴な雰囲気。部屋のインテリアや内装デザインも、シンプルで素朴。都会の高級ホテルのような高級感がないのも良かった。全室ヴィラで、各部屋は離れていて砂漠の砂に囲まれている。

ハビタスの記事は別にまとめるけど、写真を一枚だけ紹介。

*

②バニヤンツリー・アルウラ (Banyan Tree AlUla)

高級テントヴィラ。ハビタスのプールも有名だけど、バニヤンツリーのプールも有名。両方とも宿泊客以外は入場不可。レストランは利用可能だけど要予約。

*

③キャラバン・バイ・ハビタス (Caravan by Habitas AlUla)

アウトドア好きにおすすめ。①のハビタスグループなので、ハビタスの敷地にある。ハビタスに泊まってる人は送迎付きでこの場所まで訪れることができる✨岩に映し出された映画の上映とか、屋外シーシャ、バーがあって、素敵♥

③を選んだ人が泊まる部屋は、このキャンピングカーの中。1グループ1つ。泊まってないから内装は分からなかったけど、経験としては面白そう!!

この近くには自然の岩をスクリーンとして使っている映画上映場所もあって、家族やカップル・友人と過ごすのはとてもロマンチック💖 星空も肉眼で見てもこんな感じ。光が少ない砂漠地帯で見る星、大好き✨

Follow:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA